美化活動実施しました

最近、11月とは思えない暑さや雨続いていましたが、11/23は綺麗に晴れてくれた為
ここぞとばかりに女性陣で堀之内作業場周辺の美化活動を行いました✨



約1時間作業をした結果、70Lのゴミ袋、計8袋分のゴミを掃除できました!
また、写真にもあります通り、路肩にある植木から空き缶やたばこの吸殻を見かけました。
おそらく、ポイ捨てをされた方の心境としては「ゴミを持ち帰るのが面倒くさい」「車にゴミを捨てておくゴミ袋がない」「ちょっとくらいならいいだろう」など思うところがあるのかもしれません。
しかし、ポイ捨ては紛れもなく犯罪行為です!
弊社の作業場の近くにある谷稲葉ICでもポイ捨てが後をたちません。通るたびに心が痛みます
このポイ捨て問題は、一人ひとりが少しでも気を付ければすぐに解決する問題です。
自分の為にも、その”ちょっとくらい”のゴミを持ち帰ること、知り合いがポイ捨てしようとしていることを目撃したらストップをかけてあげること。
そんなちょっとしたことから初めてみましょう!
あわせて読みたい
国土交通省中部地方整備局 静岡国道事務所(しずこく) | 事業紹介/地域との連携/谷稲葉IC「ゴミ」0へ
国土交通省中部地方整備局 静岡国道事務所のホームページです。
ここからは余談になりますが…
実は、弊社の堀之内第2作業場の隅に社長が生ゴミ等で作った堆肥だけをつかった花壇を設けてあります。
そこの花壇で無事に小さくはありますが花が咲きました✿


また様々な種類の花を植えて華やかにしていこうと思います!