熱中症対策について講座をひらいていただきました☀

毎年毎年「異例の厚さ」を更新している気がします…
さて、今年はどれだけの期間、どれだけの暑さになるのか、現時点で恐ろしく思います☀
今年の6月から職場における熱中症対策の強化について、厚生労働省から施行されるのはご存じでしょうか。
弊社でも、熱中症対策のため緊急時にどう行動に移せばよいか資料の一覧にまとめたり
常に冷えた飲み物を各車両に設置しておく等、対策をすすめております👍
5月21日には市役所の方や保健センターから講師のかたをお招きし
熱中症対策について講座をひらいていただきました!✨





熱中症の初期症状や気付くポイント(手足がつる・立ち眩み・めまい・イライラする・フラフラする等)や
予防対策(寝る1時間前にちゃんと湯舟に入浴・ゆったり15分つかる・入浴後スマホやテレビをさける)
暑さに慣れるように、軽い運動を日常に取り入れて2週間程かけて身体をならすことが予防につながる(暑熱順化)など
有益な情報を教えてくださいました✨
今年の夏も、無事乗り切れるよう、対策を徹底したいと思います!

藤枝市・焼津市・島田市・吉田町・川根本町で
ゴミの片付け家財整理・生前整理・遺品整理についてお困り事ございましたら
じんそくジンベエにお任せください!✨
迅速・丁寧に対応致します。