台風が近づいております(8/30 営業時間短縮のお知らせ)
なにやら絶大な被害をもたらしかねない今回の台風。
静岡には今夜~土曜日までしばらく危険な状態が続くようです。
今週の火曜日に、退勤したところ谷稲葉入口交差点はタイヤの半分まで冠水。
ここで動けなくなってしまった車もあったようでした。
志太温泉のあたり、谷稲葉インターもいつも水没する危険個所となっております。
弊社では災害により危険な状況になった場合の動き、注意する個所などをまとめたBCPも作成してあります。
各号車に緊急連絡先や避難所マップを配布、
定期的にセコムの緊急連絡訓練も行っております。
近くの谷稲葉川、瀬戸川は火曜日に危険水域まで達しているので
地盤が緩くなっておりもしかしたら危険な状況に陥りかねません。
本社の目の前の山肌が、よく土砂崩れしてしまうのでそこも心配な点です。
谷稲葉は抜け道が少ないので、冠水、土砂崩れで孤立してしまう可能性もありますので
充分気を付けていかなければなりません。
弊社のトラックを冠水しにくい本社周辺に移動させました。
災害により緊急事態に陥ったとしても、塵芥車と運転手を即座に確保することも弊社の務めです。
大切な車両、会社に被害がないことを願います…。
もちろん各地の皆様もできるだけ身の安全を確保しつつお過ごしください。